原作物は簡単に作れるという誤解

http://d.hatena.ne.jp/n_euler666/20071210/1197282169
京アニ作品は、原作に忠実に作りすぎてるから、見る側には驚きがないという話。
せっかく媒体が変わるのだから、原作と違う展開を見てみたい、というのは一つの意見ではある。
それはそれとして。

逆に,作品・作家至上主義者たちは,原作どおりに作られたアニメに対して,「二度も同じ内容の作品を見る必要はない.」と切り捨てる.

そういう人は、「作品・作家至上主義」ではない。単に「ストーリーだけ見て、アニメを見ない人」だ。
一個のエピソードをゲームで描くのと、アニメで描くのは、全く異なる。要約したストーリーレベルで同じであっても、それらは全く別の物だ。
アニメを楽しめる人なら、静止絵をTVサイズに動かす、というその過程自体に、無数の驚き、発見、喜びがある。ストーリーであっても、「違う媒体」で「同じ印象」を与える、その技術の一つ一つを見つけ、探し、考えることができる。


一個の作品を違う媒体に移し替えるというのは、信じがたいほど難しいことだ。
過去のアニメで、中途半端にそれをやろうとして、やらかしてしまった例は枚挙にいとまがない。
それを覚えている人なら、京アニが、あまりにも自然に、それを成し遂げているという事実自体に感動できるはずだ。
あまりにも自然だから、あまりにも簡単に見える。
でも、そんなわけはないのだ。


もちろん、そうした細部に気付く必要はない。結果として、見心地がよければいいのだ。
でも、そうしたあまりにも素晴らしいから誰も気付かない細部にこそ注目するのがオタクというものだろう。
それをせず、単に普通に楽しむこともできず、見た目にわかりやすい差異がないことを作家性がない、と、決めつけることこそが、オタクの死だ。

悲しいものだな。素晴らしい作品ほど、巧妙に必然の産物だと見せかける。それを奇跡とも知らず当然のように消費する。さっきの観客のようにな。
──G戦場ヘヴンズドア

G戦場ヘヴンズドア 1集 (IKKI COMICS)

G戦場ヘヴンズドア 1集 (IKKI COMICS)